top of page

店舗設計の流れ

salon

Renovation

内装改修の場合

以下はテナント改修や自宅サロン改修などのご依頼の流れとなります。

新築の場合は一部の流れが異なりますので、詳しくは別途お問い合わせください。

ご相談依頼
​初回お打ち合わせ【無料】

 まずはお問い合わせフォームより、ご相談内容についてお聞かせください。ご相談は無料で承っております。オンライン打ち合わせ・対面打ち合わせなど、ご都合の良い形で初回のお打ち合わせを設定させていただき、改めてご要望やご予算、お困りごとについて詳しくお伺いいたします。併せて、LAYLAの設計プロセス等についてご説明させていただきます。

 初回お打ち合わせの際に、計画地の既存図面や内部のお写真などの建物に関する資料や、店舗オペレーション(サービス提供者・利用者それぞれの動き等)など空間の使い方の詳細、おおまかなご予算などをお伝えいただけますと、より詳しいお打ち合わせが可能となります。

現地調査・役所調査
​(測量は別途)

 予定地の現地調査・必要な場合は役所調査を行います。既存テナントの状態や空間の大きさ、給排水・電気関係・設備などの位置関係などを必要であれば測定して情報を集めます。既存図面や過去の調査資料などが揃っている場合は調査費が減額になる場合もございます。

コンセプト設定・ファーストプラン
​ご提案&調整

 空間の使い方を具体的に想定しながら、計画をすり合わせします。店舗のターゲット層などから事業コンセプトを明確にして、空間デザインの方向性を定めます。

​おおまかな平面計画図と3Dイメージを併用しながら、空間構成をご確認いただき、店舗オペレーションがスムーズに行われることをご確認いただきます。

 ※ここで作成する平面図プランは2案目まで無料、3案目からは別途費用が発生いたします。

 設計内容がある程度定まれば、見積用の図面を作成し、工事会社様に工事費の概算見積を依頼し、おおよその工事費をご確認いただきます。

設計・監理ご契約

 LAYLAの設計プランと設計・監理費のお見積りをご確認いただき、LAYLAにて設計計画を進めてくださるとご判断いただいた場合は、設計・監理委託契約を締結いたします。

​​ ※こちらは設計に関するLAYLAとの契約を指し、工事会社様との建築工事請負契約は別契約となります。

実施設計・工事見積

 コンセプトプランを基に、お打ち合わせを重ねながら、より詳細な部分(仕上げ材・建具・照明・電気水道設備関係など)を設計デザインに落とし込み、工事に必要な実施設計図面を作成します。

 実施設計図面が確定した段階で、工事会社様へ工事費に関する正式なお見積りを依頼します。工事費見積もりが適正であるかをLAYLAにてチェックし、必要な場合は計画を調整・変更しながら、お客様のご予算とのすり合わせを行います。

 工事内容と工事費へご承諾いただきましたら、工事会社様と建築工事請負契約を締結していただきます。

工事着工・施工

 工事が始まりましたら、工事が設計図通りに進行しているかを建築士の立場から確認(=設計監理)しながら、工事会社様と連携を保ち完成を目指します。

 現地の状況により設計計画に変更が必要となる場合がございますが、その際も都度お客様へのご報告・設計変更のご提案を行います。

工事完了・お引き渡し

 工事が完了しましたら、工事会社様とLAYLAにて完成に問題がないかをダブルチェックいたします。お客様にも完成をご確認いただき、店舗のお引渡しとなります。

インテリア・備品レイアウト

 オプションでご依頼いただいた場合、家具や置型照明などのインテリアコーディネート、家具の販売、家具リース、家具搬入から設置レイアウトまで、お客様と一緒にサポートさせていただきます。

 ★有名な海外メーカーの家具などもリースすることが可能です。

​ ショーケースへの備品レイアウトなども、程度に合わせてサポートいたします。

78150.jpg
建築士事務所LAYLA ロゴ

二級建築士事務所 大阪府知事登録 第 9728 号

© 2024 by Essential Design LAYLA

bottom of page